日常

「変身」にまつわる幾つかの出来事

妻(yuheimama)です。6月は悠平の誕生月。悠平、12歳になりました。昨冬のクリスマスプレゼントでの仮面ライダー変身ベルトに続き、誕生日プレゼントに変身ベルトのオプションパーツをリクエストした悠平。「変身」ブームが止まりません(クリスマスプレゼ…

ラーメン開眼

yuheipapaです。 悠平は食べ物については保守的で、以前は味や舌触りが分かっている食べ慣れたものしか口にしようとしませんでした。それが最近は、わたしが「チャレンジしよう」と言いながら勧めたら、とりあえず一口かじってみる、ということが増えてきま…

悠平の心配事

妻(yuheimama)です。私、先日、風邪を引いてしまいました。微熱ながら発熱が数日続きました。悠平は、私が咳をしたり、検温をするたびに、「大丈夫?」と声を掛けてくれました。「母を心配してくれているのね。なんて優しい!」と、感動してしまいました。…

雨上がりの出来事

妻(yuheimama)です。ある日曜日、悠平はyuheipapaとお出掛け。降り出した雨が本降りとなり、予定より早めに帰宅しました。玄関でぐしょぐしょに濡れたスニーカーを脱ぐと、悠平は出迎えた私に「靴、洗っておいて!」と言いました。私は、かなり履きこまれ…

初対面の大人と一緒でも大丈夫

yuheipapaです。 4月2日は世界自閉症啓発デーです。悠平が発達障害の告知を受けるまで、この日があることをそれほど意識はしていませんでした。そうしたかつての自分をも振り返りながら、自閉症とはどんな障害なのか、その知識が社会に広がってほしいと今…

春休みは映画に初カラオケ!

妻(yuheimama)です。先週末、悠平は小5の修了式を終え、春休み真っ最中です。休み中、週2回の放課後等デイサービスやクリニックのOT(作業療法)予約がありますが、特に予定のない日もあります。これまで、夏休みなどの長期休みには、こうした予定のない日…

キーワードは「チャレンジ」

yuheipapaです。 今も休日は、なるべく悠平と一緒に出掛けるようにしています。その中で、悠平なりにいろいろなことができるようになってきたと感じる機会がいっそう増えてきました。悠平は自分のペースで成長しています。 一つは食べ物です。もともと「食わ…

ひとり言と共生社会

妻(yuheimama)です。悠平はしばしばひとり言を発します。一種の常同行動なのか、ファンタジーへの没入なのか分かりませんが、自閉症の障害特性の一つであることは違いないと思います。家庭内でブツブツ言っている分には、「また始まった」と思うだけなので…

明けまして、おめでとうございます

yuheipapaです。2018年、明けましておめでとうございます。昨年は多くの方にこのブログにご訪問いただき、ありがとうございました。本年も、よろしくお願いいたします。 今年の正月はyuheimamaと悠平との家族3人で穏やかに迎えることができました。午前…

年末は仮面ライダーとともに

妻(yuheimama)です。師走の言葉通り、12月はあっという間に過ぎ去った気がします。悠平はインフルエンザ予防接種を「注射を2回頑張ったら、仮面ライダーの映画に行く!」と目標を決めて、暴れず騒がず接種できました。 仮面ライダーといえば、小1の時に『…

ちょっと驚いたことなど

妻(yuheimama)です。前々回に紹介したラッピング電車(「学習を暮らしに生かす~悠平のラッピング電車」を参照ください)。1カ月以上たった今もブームが継続しています。悠平は次々と新しいテーマを設定し、ラッピングを楽しんでいます。手持ちのプラレー…

招き猫と紅葉の豪徳寺

yuheipapaです。秋の休日、天気が良かったので久しぶりにyuheimama、悠平と3人で散歩に出掛けました。行き先は徒歩で30分ほどの豪徳寺。招き猫の発祥の寺として知られます。 江戸時代の初期、彦根藩井伊家の当主井伊直孝が猫に招き入れられてこの寺に入り…

夏休みを振り返って

妻(yuheimama)です。長かった夏休みを元気に過ごした悠平でしたが、2学期が始まった途端に発熱。ここ数日、ようやく通常ペースに戻りました。 夏休みには長らく懸案となっていた足し算の繰り上がりの理解がステップアップ。2学期が始まってからもネットで…

夏休み突入!

妻(yuheimama)です。1学期があっという間に終了し、夏休みが始まりました。長~い夏休み、悠平にとって有意義かつ私にとってストレスフルにならないよう、過ごし方を考えておきました。 悠平は生活習慣へのこだわりが強いため、これまで放課後等デイサービ…

11歳になりました

妻(yuheimama)です。悠平は6月、11歳になりました。当日、学校ではクラスで「ハッピーバースデー」を歌ってもらい、放課後等デイサービスでは写真入りバースデーカードをプレゼントしてもらってご機嫌で帰宅しました。家では、かねてから誕生日にリクエス…

キャラクターTシャツの効用

妻(yuheimama)です。先日、悠平にミッキーマウスの半袖Tシャツを買いました。悠平は自分で選んで買ったTシャツをとても気に入って、それを着て登校。学校や放課後デイでうれしそうに話していたとのことです。これまで悠平の洋服は、私が選ぶか、ネットで在…

パニック・フリー in 北九州

妻(yuheimama)です。今年のゴールデンウイーク、3泊4日で北九州に旅行しました。主目的は悠平の祖父の法事です。yuheipapaは北九州の出身で、法事を機に、yuheipapaの育った地域を散策したり、観光を組み合わせたりと盛りだくさんの日程でした。1日目は移…

検温

妻(yuheimama)です。先週、悠平が風邪を引いて熱を出しました。日に何度か検温するうちに、「僕が自分でやる」と言うようになりました。考えてみれば体温計を脇に挟むだけのこと、これまでに何度も経験しているのでやらせてみることにしました。電子体温計…

悠平語録2016

妻(yuheimama)です。今年も残りわずかとなりました。毎年恒例というわけではありませんが、今年印象に残った悠平語録を紹介します。・ある日、私がキッチンで作業をしていたときのこと。リビングに置きっぱなしにしておいたCDを見た悠平が尋ねてきました。…

太郎先生トリビュート

妻(yuheimama)です。先日、岡本太郎先生を敬愛する悠平が冬休みに遊べるよう、カラー粘土を買ってきました。私が「冬休みに遊ぼう」と言ったにもかかわらず、悠平は買ったその日にやる気満々。ニコニコ笑顔で「何作ろっか〜」「太郎先生の(作品)」と、太…

太郎先生がやって来た

yuheipapaです。悠平の現在のお気に入りは岡本太郎。悠平に芸術の季節が巡ってきたようです。 きっかけは11月のある日曜日でした。どこに出掛けるか調べていて、川崎市の生田緑地が紅葉の見ごろを迎えていることを知りました。ただ「紅葉を見に行こう」だ…

夏休みを振り返って

妻(yuheimama)です。夏休み中、放課後等デイサービスは週に1回だけと、頑な態度を崩さなかった悠平(「さぁ、夏休み――こだわりの放課後等デイサービス」を参照ください)。しかもプール登校日は4回のうち3回が悪天候で中止に。結局、週に5日前後は二人だけで…

サーカス! サーカス! サーカス!

妻(yuheimama)です。夏休みの初日、悠平と私は、ロシアの国立ボリショイサーカスを観に行きました。悠平は前日から「サーカス、楽しみ!」と何度も言っていました。当日はあいにくの雨でしたが、長靴に傘を差し、地下鉄を乗り継いで、会場の東京体育館へ。…

10歳になりました

妻(yuheimama)です。今月、悠平は10歳の誕生日を迎えました。身長49センチで生まれた悠平は、今では3倍近くの背の高さとなり、152センチの母はもうすぐ追い越されそうな勢いです(ちなみに靴のサイズはすでに抜かれています)。今年の誕生日プレゼントは、…

写真から伝わってくる悠平の感性

yuheipapaです。 4年ほど前、悠平に子ども用のデジタルカメラを買ったことはこのブログでも紹介しました。(過去記事のフォトグラファー悠平、フォトグラファー悠平パート2を参照ください)実はその後しばらく、ここ2年ぐらいの間、悠平はカメラに興味を…

長風呂あるいはカラスの行水

妻(yuheimama)です。今年に入り、一人入浴を始めた悠平(「一人でお風呂――思春期へ向かう第一歩」を参照ください)。今も、入浴中は私が脱衣所で待機しています。待機中、本を読んでいることが多いのですが、本に気を取られていると、結構な時間が経ってい…

好きな○○

妻(yuheimama)です。先日、取り組んだ課題に自分の好きなもの・苦手なものについての設問がありました。悠平は、好きな乗り物を「伊豆箱根鉄道」、好きな場所を「バスの営業所」となかなかマニアックに答えていました。好きな色は「むらさき」と言ったもの…

どうにも止まらない

妻(yuheimama)です。初診時、「一生しゃべれないかもしれない」と言われた悠平が、今ではちょっと文法がおかしいものの、ずいぶんとしゃべれるようになりました。絵本の読み聞かせやST(言語)療育、さらにはYou Tubeで興味のある動画を視聴しては口まねを…

一人でお風呂――思春期へ向かう第一歩

妻(yuheimama)です。3学期が始まりました。冬休みにはyuheipapaとたくさんお出かけし、私とは仕方なく(?)お勉強をした悠平。生活面では、新たにチャレンジしたことがあります。一人入浴です。悠平の学校では、授業に乾布摩擦を取り入れていて、その手順…

パンの缶詰

妻(yuheimama)です。このところ、各地で次々と自然災害が発生し、先月は防災週間があったこともあって、自宅に常備している防災用品や非常食の確認作業を行いました。非常食は、長期保存水をはじめ、水を入れて食べられるアルファ米やパンの缶詰に、悠平で…