通園通学

ついに突破! 「土曜日の壁」

妻(yuheimama)です。習慣にこだわる悠平は、これまで「月曜日から金曜日までは学校、土日はお休み」と固執して、土日の学校行事に参加できずにいました。これを我が家では「土曜日の壁」とよんでいました( 「学習発表会〜「土曜日の壁」」を参照ください…

綱渡りのような日々

妻(yuheimama)です。ここ1週間、ちょっと不安定な日々が続いていました。というのも、学校で放課後に担任と保護者による個別面談があり、面談の日、悠平はスクールバスに乗らずに保護者と帰ることになっていたからです。「いつもと違う」が苦手な悠平は、…

休み時間がない⁉

妻(yuheimama)です。先日、悠平が通う支援学校の授業参観に行き、一つ気が付いたことがあります。休み時間がないのです。地域の学校の場合、授業と授業の間に5分休みや10分休みがありますが、それがなかったのです。思い起こせば、大阪の支援学校の授業参…

今度はどうなる?「土曜日の壁」

妻(yuheimama)です。習慣・ルールにこだわる悠平には「学校は月曜日から金曜日まで、土日は休み」という鉄の掟があります(「学習発表会〜「土曜日の壁」」を参照ください)。そのため、これまで土日の学校行事にはことごとく参加できずにいました。先日、…

支援学校―東京の場合、大阪の場合

妻(yuheimama)です。悠平が東京の支援学校に転入して1週間。心配していたバス乗車時のパニックも1回だけと、おおむね順調なスタートを切れました。始業式前に学校側と面談があった際、悠平への指導・支援を少しでも円滑に進めていただこうと、幾つかの資料…

登校初日、がんばりました

yuheipapaです。妻(yuheimama)と悠平と3人で大阪・高槻から東京・世田谷に引っ越して10日。東京都立の特別支援学校に転校した悠平は、きょうが2年生1学期の始業式でした。新しい先生、新しい友だち、新しいスクールバス。一般に自閉児は環境の変化が…

転学手続きの流れ

妻(yuheimama)です。ここ数日、ママ友たちからランチ送別会をしてもらって、せわしない日々の中で、幸せと寂しさを味わっています。ママ友たちには本当に助けてもらいました。あらためて感謝です。さて、環境変化に弱い自閉症児をお持ちのご家庭でも、転勤…

3学期の取り組み

妻(yuheimama)です。いよいよ3月、1年生としての生活も残りわずかになりました。このところ家庭での出来事を綴ることが多かったので、今回は学校での最近の様子を、連絡帳でのやり取りをもとに紹介します。まずは学習面。手先の力が弱く、筆圧の弱い悠平で…

平日にも壁

妻(yuheimama)です。先週の土曜日、学習発表会に参加できず「土曜日の壁」を乗り越えられなかった悠平(「学習発表会――「土曜日の壁」」を参照ください)。今週は、その話も含めての個人面談がありました。面談は放課後に行われるため、下校がスクールバス…

学習発表会〜「土曜日の壁」

妻(yuheimama)です。30日土曜日に、悠平の通う支援学校で「学習発表会」という行事がありました。各学年ごとに出し物をして、日ごろの学習成果を発表する機会です。小学部1年生は「カーニバルがはじまるよ」と題して、児童が楽器やフラフープなどを受け持…

ある時は振り回され、またある時は勇気づけられ…

妻(yuheimama)です。2学期が始まり、毎朝のバスパニックに加え、放課後等デイサービスを辞める結果となり、沈痛な日々を送っていた母でしたが、久しぶりに気分が晴れやかになる出来事がありました。授業参観です。朝はいつものようにパニックを起こし、マ…

あぁ、幻の放課後デイ

妻(yuheimama)です。先週金曜日、登校時に「ゆうへいくんニコニコ、なかない」と言って、すんなりスクールバスに乗れた悠平。これで一安心かと思いきや、週明けはまたも「いかない、いかない」と大騒ぎ。ここ最近は、同じバス停のママ達が「フォーメーショ…

仮病の件

妻(yuheimama)です。新学期が始まって1週間以上が経ちましたが、悠平の行き渋りはなおも続いています。前回の「2学期のスタートは、空も瞳もどしゃぶりで…」で紹介したように、「はなが グズグズするから がっこういかない」「フラフラするから がっこうい…

2学期のスタートは、空も瞳もどしゃぶりで…

妻(yuheimama)です。9月2日(月)から、2学期がスタートしました。夏休みの最終週、自宅の週間スケジュールボードに「9がつ2にち がっこう かく」とリクエストしてきた悠平。「学校、楽しみ?」と尋ねると、「たのしみです!」と元気な返答。これなら新学期…

1学期終了――頑張ったね、悠平

妻(yuheimama)です。長いようで、終わってしまえばあっという間に過ぎていった1学期。いろいろなことがありました。無事に入学式を迎えられたかと思いきや、翌朝から「いかない!」と声をあげる日々。バスに乗せるのも毎日にように力ずくで、周囲のママた…

初めての授業参観

妻(yuheimama)です。25日に初めての授業参観がありました。先月には日曜参観があったので、学校としては初めてではないのですが、休みのはずの日曜日に学校に行くことを許容できなかった悠平にとっては今回が初めての参観となりました。参観前日には、学校…

またまた残念、日曜参観

妻(yuheimama)です。12日の日曜日には、悠平の学校で日曜参観がありました。これまで悠平は療育園で土日の行事があっても「土日はお休み」という習慣を変えることができないからか、参加することができずにいました(「残念!「おたのしみ会」」を参照くだ…

ゆっくり、楽しく、着実に――支援学校のカリキュラム

妻(yuheimama)です。連休前半の3連休に家族旅行を予定していたのですが、連休前日の金曜日、学校から帰宅した悠平が発熱してあえなくキャンセル。翌日、小児科を受診するとB型インフルエンザと診断され、「いまごろインフルエンザ〜!?」と思いましたが、そ…

「支援学校にしてよかった〜」と思った入学後1週間

妻(yuheimama)です。特別支援学校への入学から1週間たちました。悠平は学校から帰ってくると「たのしかった!」とご機嫌で、その日学校で何をしたのか自分から話し出すこともあり、うれしい驚きを感じています。翌朝になると「行かない」と毎日のように言…

入学、そしてスクールバス通学へ

妻(yuheimama)です。8日(月)に悠平が特別支援学校に入学しました。入学式には家族3人で出席したのですが、行事が苦手で、いつもと違うのが苦手な悠平は、平日に父親も一緒に学校へ行くというイレギュラーな状況に抵抗を感じたのか、「いや、いかない」を…

療育園を卒園しました

妻(yuheimama)です。悠平が療育園を卒園しました。25日の卒園式は風邪のため、残念ながら欠席しました。しかし月末まで療育があり、最終日の29日にクラスで卒園証書の授与をしていただきました。ミニ卒園式では、朝お会いした時にはTシャツ姿だった園長先…

就学前、母の宿題「サポートブック」

妻(yuheimama)です。3月に入り、気温が低い日でも以前より日差しが暖かく感じられるようになりました。卒園・入学の春が近付いてきていることを、肌で感じる今日この頃です。 さて、悠平が支援学校に入学する前に作らなければ・・・と思っていたのがサポート…

就学準備がスタート

妻(yuheimama)です。少し前になりますが、1月下旬に大阪府教育委員会から「就学通知書」が届き、悠平の特別支援学校への就学が正式に決定しました。それに続き、就学予定の支援学校から、3月に行われる「一日入学」の案内文書が送られてきました。悠平には…

残念!「おたのしみ会」

妻(yuheimama)です。今日2月2日は、悠平の通う療育園でおたのしみ会が催されました。昨日紹介したように(視覚支援で「おたのしみ会」を楽しめるかな?)、イラスト入りのスケジュールを用意して、悠平に「おたのしみ」をアピールしたのですが、今朝起きる…

視覚支援で「おたのしみ会」を楽しめるかな?

妻(yuheimama)です。先週1週間、インフルエンザによる高熱で寝込んでしまいました。その間、療育園への送迎ができなかったため、悠平は園を欠席。自宅では、わがままを言うこともなくパソコンとディズニーチャンネルを行ったり来たりしながらリラックスし…

学び方は違っても、学ぶ力はあるのです――2012年を振り返って

妻(yuheimama)です。「師走」とはよく言ったもので、本当に慌ただしかった12月が終わろうとしています。年の瀬にあたり、悠平と歩んだ1年を振り返りたいと思います。 まず思い浮かぶのは、2月下旬から6月までの幼稚園登園拒否と、6月下旬の療育園への転園…

特別支援学校への進学を決めました

妻(yuheimama)です。特別支援学校か特別支援学級か、悩みに悩んだ末、結論を出しました。特別支援学校への就学を希望することにしました。 校区の小学校の特別支援学級は予想以上に充実していて、学校全体でできる限りの態勢を敷いているように思いました…

特別支援学級を見学

妻(yuheimama)です。9月の特別支援学校体験入学に続いて、先日、校区の小学校の特別支援学級を見学してきました。当日は主人も半休を取り、家族3人で出掛けました。 まず、校長先生と特別支援コーディネーターの先生に挨拶し、教頭先生が案内してくださ…

視覚支援で行事をクリア!――楽しかった親子遠足

妻(yuheimama)です。10月10日(水)に療育園の親子遠足で万博記念公園に行ってきました。悠平は以前、主人と2人で行ったことがあるので、行き先のイメージは名称を聞いただけでつかめているようでした。 いつもと違うこと(=行事)が苦手な上に、園のみん…

進路に迷う秋――特別支援学校か特別支援学級か

妻(yuheimama)です。療育園での母子分離が午前1時間、午後1時間半弱になり、心身ともにだいぶ楽になってきました。悠平も慣れてきたのか、次にいつ戻ってくるかを確認すると分離もスムーズになり、分離中も落ち着いて過ごせるようになってきた模様。とは…