2014-01-01から1年間の記事一覧

「江ノ電コンプ」作戦が大成功

2014年最後の「父子乗り鉄と巡礼」に先日、悠平と鎌倉に行きました。数えてみると、3月末に大阪から東京に転居して以来、鎌倉行きは7回目。以前にも書きましたが、悠平は電車へのこだわりがますます強くなっており、鎌倉へ行くのにもわたしが提示した…

悠平語録2014

妻(yuheimama)です。2014年も残りあとわずかとなりました。そこで今回は、今年の悠平の名(迷?)言をまとめてみたいと思います。 その1)「レースみたい!」 夏休みに岩手の親戚に車に乗せてもらい、高速道路を走っていたときのこと。悠平はこれまでに、…

江戸の歴史を訪ねて父子で散歩(でも悠平の関心はやはり電車)

yuheipapaです。 大阪にいた3年間、あちこちの寺社を悠平と一緒にめぐったおかげで、いろいろなことを覚えました。「納めの大師」もその一つです。真言密教の祖、弘法大師・空海は3月21日に入寂(凡人のわたしたちなら「死んだ」ということです)したの…

良いフラッシュバック、辛いフラッシュバック

妻(yuheimama)です。悠平はごく稀にですが、フラッシュバックを起こして泣き出すことがあります。「フラッシュバック」という言葉は、過去の出来事、特に嫌だったことや辛かったことなどを思い出し、泣いたりパニックを起こす場合に使います。自閉症に関す…

紅葉2014

以前の記事でも書きましたが、この数年、悠平を連れての「父子乗り鉄と巡礼」の秋の楽しみは紅葉です。以前は四季の移ろいにほとんど興味がなかったのですが、関西暮らしの3年を経て、季節それぞれの花鳥風月に目が留まるようになりました。悠平と向き合い…

ついに突破! 「土曜日の壁」

妻(yuheimama)です。習慣にこだわる悠平は、これまで「月曜日から金曜日までは学校、土日はお休み」と固執して、土日の学校行事に参加できずにいました。これを我が家では「土曜日の壁」とよんでいました( 「学習発表会〜「土曜日の壁」」を参照ください…

雨でも乗り鉄・巡礼できるようになりました

yuheipapaです。 大阪にいたころは毎年この時期、悠平と一緒に寺社巡りに出かける際の楽しみは紅葉でした。その以前、東京にいたころは花と同じく紅葉を見て「美しい」と思うようなことはまったくなかったのですが、変われば変わったものだと自分で思います…

「合成」という名の足し算

妻(yuheimama)です。悠平は昨年、学校で1桁の足し算(特別支援教育では「合成」という表現をするようです)を学習し、スマイルゼミでも学習しました。そこで家庭学習にも取り入れてみると、具体物を見せて、数えながらなら正解できるのですが、数字を見た…

キーボード入力に挑戦

妻(yuheimama)です。上肢の力が弱い悠平は、書く力も弱く、運筆の練習を続けています。一方でパソコン好きなので、キーボード入力を覚えれば、利便性が向上するだろうと考えていました。問題はそのタイミング。キーボード入力を覚えて、書くことへのモチベ…

新アイテムは風呂敷

妻(yuheimama)です。悠平の学校生活に新アイテムが加わりました。風呂敷です。毎日、学校に持っていく校内着(体操服の上下)を包むためのものです。これまでは、布製の袋を使っていましたが、風呂敷を使うことによって「結ぶ」という手先の練習にもなりま…

久しぶりのブックレビュー(2)――読書週間に寄せて

妻(yuheimama)です。今回は、特別支援学校とはどのような学校なのか、特別支援教育とは具体的にどういった教育なのかを綴った本を2冊、紹介します。まずは、成沢真介『虹の生徒たち 自閉症・発達障害がある子どもたちを育てる 特別支援学校とは?』(講談…

久しぶりのブックレビュー(1)――読書週間に寄せて

妻(yuheimama)です。悠平の障害が分かった後、しばらくは「自閉症とはどのような障害なのか」「どのような療育が有効なのか」といった視点で、関連書籍を読んできました。障害告知を受けてからかれこれ5年。最近では入門的な内容から一歩踏みでて、より具…

綱渡りのような日々

妻(yuheimama)です。ここ1週間、ちょっと不安定な日々が続いていました。というのも、学校で放課後に担任と保護者による個別面談があり、面談の日、悠平はスクールバスに乗らずに保護者と帰ることになっていたからです。「いつもと違う」が苦手な悠平は、…

子ども部屋の構造化 in 東京

妻(yuheimama)です。大阪から東京に戻ってきて、半年余りが経ちました。今住んでいる自宅は、大阪に引っ越す以前にも住んでいたので、引っ越しに際してリビングなどは大きくレイアウトを変えずに「元に戻した」といった感じなのですが、そのほかの部屋は大…

一人入浴へのスモールステップ

妻(yuheimama)です。悠平の体が大きくなるにつれ、お風呂に親と一緒に入るのが窮屈になってきました。悠平は今8歳ですが、10歳をめどに一人で入浴できるようにと考えていたので、一人入浴に向けての準備を始めるにはよいタイミングかと思いました。折しも…

「かわいい」から「カッコイイ」へ

妻(yuheimama)です。このところ食事ネタが続いていますが、「食ベ物の秋」ということでご容赦ください。今回は食べ物そのものではなく、グッズについての紹介です。悠平は補助箸やスプーン・フォークといった食具を使って食事をしますが、一口分のご飯を大…

秋の花2014

yuheipapaです。 大阪から東京に移って半年が過ぎました。大阪で始めた「父子乗り鉄と巡礼」はこちらでも続いています。休みの日はわたしと悠平が出掛けて、その間に妻(yuheimama)は休息。悠平をなるべく歩かせるようにして体力作りも兼ねています。わたし…

違いの分かる男

妻(yuheimama)です。ずいぶん前に「自閉症の人たちはマズイ物は絶対食べません。最高のグルメです。」という新聞記事を紹介しました(「「自閉症の人はマズイ物は食べない」〜偏食考」を参照ください)。今は学校給食での食育のおかげで、偏食から好き嫌い…

特別なハンバーグ

yuheipapaです。 先日の休日の夕食に、妻(yuheimama)が家族3人分のハンバーグを作りました。偏食の悠平もハンバーグは好物の一つ。満足そうに平らげました。子育て中の家庭では、ハンバーグは定番メニューの一つでしょう。実は妻の手作りハンバーグはこの…

ST指導でバージョンアップ! 『ガンピーさんのものがたり』

妻(yuheimama)です。6月に始まった親子合作絵本『ガンピーさんのものがたり』は、3カ月が経った現在も展開中です(「 親子合作絵本『ガンピーさんのもぐらドライブ』」ほかを参照ください)。先日、ST(言語聴覚)療育の際にその話をしたところ、「次回、…

夏休み2014まとめ―療育篇―

妻(yuheimama)です。先週、yuheipapaが夏休みの思い出をまとめました。今回は、私が夏休みの療育を振り返ってみたいと思います。悠平は放課後等デイサービスに通っていないので、旅行や外出の予定がないと、在宅続きになりがちです。そこで、通院中のクリ…

夏休み2014まとめ

yuheipapaです。9月になりました。新学期になって悠平がちゃんと学校に行けるか、yuheimamaと心配していましたが元気に登校。まずはひと安心です。 長い夏休みでしたが、悠平は大きな病気やけがもなく元気に過ごしました。一緒に外出した折などに、悠平の話…

岩手へ

妻(yuheimama)です。猛暑の東京をしばし離れ、お盆に家族で岩手に行ってきました。岩手には悠平の祖父母(yuheimamaの両親)のお墓があり、親戚がいます。年に1度のお墓参りと、日ごろ、お墓の維持管理でお世話になり、おいしい岩手米を送ってくれる親戚へ…

ガンピーさんカード パート2

妻(yuheimama)です。夏休みも中盤に入り、夏休み前に用意しておいた家庭学習用の教材も底をつき始めました。そこで、課題の達成具合や悠平の希望を取り入れて、新しい教材を作りました。その一つが「ガンピーさんカード パート2」です。「ガンピーさんカー…

初めての結婚式

妻(yuheimama)です。先日、都内のホテルで親戚の結婚披露宴が行われ、家族3人で出席しました。悠平にとっては初めての披露宴出席です。当初、結婚式にも出席した上で、披露宴にもと考えていたのですが、長時間にわたるため、何度もyuheipapaと検討を重ね、…

補陀落浄土の日光へ〜夏休みの家族旅行

yuheipapaです。夏休みの家族旅行で先月、栃木県の日光に行きました。大阪にいたころ、休みの日は悠平と一緒に「父子乗り鉄と巡礼」であちこちの寺社を巡りました。中でも日本最古の巡礼とされる西国三十三所の観音霊場は2巡を終えました。関東には、坂東三…

オリジナル教材第2弾「駅名クイズ」

妻(yuheimama)です。長い夏休み、ようやく7月が終わり、8月に突入です。7月は学校のプールがあったり、旅行があったりで、予想していたよりもあっという間に過ぎたように思います。とはいえ、これから丸1カ月もある夏休み。ダレないように工夫していかな…

実名で運営します ※追記:再考して匿名にしました

yuheipapaです。 yuheimamaが実名で応募した手記「前向きにあきらめる子育て」が収録された「わが子は発達障害」が7月15日にミネルヴァ書房より発売されたのを機に、このブログの運営を実名に切り替えることとしました。あわせて、個別にご連絡をいただい…

夏休みがはじまりました

妻(yuheimama)です。前回紹介した『わが子は発達障害』に対する感想を、コメントやメール、お手紙でお寄せいただき、ありがとうございます。あらためて「書いてよかった」「読んでいただけてよかった」と思い、励みにしています。さて、いよいよ夏休みが始…

お知らせ〜yuheimamaの手記掲載! ミネルヴァ書房より『わが子は発達障害』が刊行

妻(yuheimama)です。以前のエントリー「50万ページビューに感謝!」でお知らせしました、内山登紀夫・明石洋子・高山恵子編『わが子は発達障害』が7月15日にミネルヴァ書房より発売されました。わが子は発達障害 (シリーズ・わたしの体験記)作者: 内山登紀…