2016-01-01から1年間の記事一覧

悠平語録2016

妻(yuheimama)です。今年も残りわずかとなりました。毎年恒例というわけではありませんが、今年印象に残った悠平語録を紹介します。・ある日、私がキッチンで作業をしていたときのこと。リビングに置きっぱなしにしておいたCDを見た悠平が尋ねてきました。…

2016年の療育・学習を振り返るーー「反応」と「思考」

妻(yuheimama)です。冬休みに入り、いきなり風邪を引いてしまった悠平。外出を控えたことによって、録画していたアニメ映画を見まくり、パソコンを思う存分やることができて、それはそれで幸せそうなクリスマス三連休を過ごしました。一方、私はこの時期に…

太郎先生トリビュート

妻(yuheimama)です。先日、岡本太郎先生を敬愛する悠平が冬休みに遊べるよう、カラー粘土を買ってきました。私が「冬休みに遊ぼう」と言ったにもかかわらず、悠平は買ったその日にやる気満々。ニコニコ笑顔で「何作ろっか〜」「太郎先生の(作品)」と、太…

こだわり・思い込みにはスルー

妻(yuheimama)です。先日、悠平の学校では年に一度のお楽しみ、レストラン学習が行われました。この学習は、公共の交通機関を利用して目的地まで行き、レストランで注文・食事をして、マナー等を学ぶという体験学習です。今回訪れたのは中華レストラン。悠…

太郎先生がやって来た

yuheipapaです。悠平の現在のお気に入りは岡本太郎。悠平に芸術の季節が巡ってきたようです。 きっかけは11月のある日曜日でした。どこに出掛けるか調べていて、川崎市の生田緑地が紅葉の見ごろを迎えていることを知りました。ただ「紅葉を見に行こう」だ…

『療育なんかいらない!』って、どういうこと⁉

妻(yuheimama)です。先日、刺激的なタイトルの本を発見しました。その名も『療育なんかいらない!』。これは療育ママを自認する身としては、看過できません。タイトルから、これは私に対する挑戦状かと勝手に意気込んで読み始めたのですが、結果的にはおも…

ページビュー100万超えました

yuheipapaです。 きょう11月4日、このブログの開設以来のページビュー(PV)が100万を超えました。 たくさんの方にご覧いただき、yuheimamaともども、感謝申し上げます。ブログを開設し公開したのは2010年の年頭でした。その前年の12月、悠平は…

備忘録:相模原障害者殺傷事件(2)

【匿名報道】 プライバシー保護、遺族の意向を理由に、被害者の実名が公表されていません。「亡くなっても差別されている」(毎日新聞9月22日)と障害者自身から批判する声が上がる一方、遺族の心情や取材記者の葛藤もあるようです。・藤井克徳=20歳以下な…

備忘録:相模原障害者殺傷事件(1)

神奈川県相模原市の障害者殺傷事件から3カ月が経ちました。国は再発防止のため、措置入院のあり方などを検討していますが、障害者・家族・関係者らからは、優生思想や障害者差別に対する批判が上がっています。 事件を振り返り、今後の展開を考える上での手…

ついに腕時計

妻(yuheimama)です。10月の連休を利用して、家族旅行で名古屋に行きました。名古屋では「リニア・鉄道館」を見学。ミュージアムショップで、悠平用に新幹線の腕時計を購入しました。悠平が時計を読めるようになるまでには、長い道のりがありました。まずは…

「親亡き後」を考える終活講演会

妻(yuheimma)です。先日、NPO法人ら・し・さ主催の「本当に役立つ 終活のはなし」という講演会に参加しました。NPO法人ら・し・さは、エンディングノートや、以前のエントリー「久しぶりのブックレビュー(1)――読書週間に寄せて」で紹介した『親亡きあと…

読書の秋に先駆けて

妻(yuheimama)です。ここ数日、秋雨前線の影響か、だいぶ涼しくなったように感じます。そこで、読書の秋に先駆けて、夏休みを中心にここ数カ月で読み聞かせた絵本の中から、悠平が大いにハマった3冊を紹介したいと思います。まずは『さばくのくいしんぼ』…

夏休みを振り返って

妻(yuheimama)です。夏休み中、放課後等デイサービスは週に1回だけと、頑な態度を崩さなかった悠平(「さぁ、夏休み――こだわりの放課後等デイサービス」を参照ください)。しかもプール登校日は4回のうち3回が悪天候で中止に。結局、週に5日前後は二人だけで…

夏休みの家庭療育&家庭学習

妻(yuheimama)です。夏休みの家庭療育・家庭学習は、毎日30分程度、取り組んでいます。まず、目と手の協応・手先の微細運動の課題として、日替わりでブロックやパズル。ブロックは昨年と同じ課題ですが、明らかに昨年よりもどの向きでどのピースを使うかと…

サーカス! サーカス! サーカス!

妻(yuheimama)です。夏休みの初日、悠平と私は、ロシアの国立ボリショイサーカスを観に行きました。悠平は前日から「サーカス、楽しみ!」と何度も言っていました。当日はあいにくの雨でしたが、長靴に傘を差し、地下鉄を乗り継いで、会場の東京体育館へ。…

相模原・障害者施設殺傷事件

妻(yuheimama)です。7月26日、神奈川県相模原市の障害者施設において、多数の障害者が殺傷される事件が起きました。犠牲になられた方々に哀悼の意を表し、被害に合われた方々の回復を心よりお祈り申し上げます。この事件の第一報を聞いたとき、強い恐怖と…

さぁ、夏休み――こだわりの放課後等デイサービス

妻(yuheimama)です。ついに夏休みが始まってしまいました。できるだけ用事やイベントを考えて、家に悠平と二人、こもりきりにならないようにしたいと思っています。悠平は週に1回、放課後等デイサービスを利用しています。夏休みの間だけでも週に2回に増や…

初めてのお泊まり

妻(yuheimama)です。先日、悠平の学校では小学部4年生を対象とした宿泊学習が行われました。1泊2日の日程で学校内に泊まりしました。悠平は何日も前から大張り切り。同級生と一緒に買い出しに行き、カレーライスを作って食べ、お風呂に入り、花火をやって…

10歳になりました

妻(yuheimama)です。今月、悠平は10歳の誕生日を迎えました。身長49センチで生まれた悠平は、今では3倍近くの背の高さとなり、152センチの母はもうすぐ追い越されそうな勢いです(ちなみに靴のサイズはすでに抜かれています)。今年の誕生日プレゼントは、…

「恥ずかしい」の教え方

妻(yuheimama)です。過去のエントリーでも触れましたが、「恥ずかしい」という抽象概念の理解に困難がある悠平(「難しい説明」を参照ください)。これは、例えば「うれしい」「楽しい」が、自分自身の感情の動きであるのに対し、「恥ずかしい」は他者の視…

くっつき問題

妻(yuheimama)です。悠平は、四月下旬から集中的に学習して、国語のくっつき問題「は・へ・を」の使い分けをクリアしました。以前から、絵本を読むときには読み分けられていたのですが、あらためて文法問題として出題されると混乱していました。使い分けの…

坂東三十三観音の巡礼が終わりましたー付記・春の花2016

yuheipapaです。 2年前に大阪から東京に移って以降、「父子乗り鉄と巡礼」のメインだった坂東三十三観音霊場の巡拝が終わり、無事に結願(けちがん)となりました。33カ所すべてを悠平と一緒に回りました。大阪にいた当時、西国三十三所の1巡目は1年で…

写真から伝わってくる悠平の感性

yuheipapaです。 4年ほど前、悠平に子ども用のデジタルカメラを買ったことはこのブログでも紹介しました。(過去記事のフォトグラファー悠平、フォトグラファー悠平パート2を参照ください)実はその後しばらく、ここ2年ぐらいの間、悠平はカメラに興味を…

「福祉避難所」報道にわが身を置き換えて

妻(yuheimama)です。熊本地震で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。被災された多くの方々が避難生活を余儀なくさている中、新聞報道等で「福祉避難所」が十分に機能していない実態や避難所に入れない発達障害者や当事者家族に関する記事を読み…

ある新聞記事から

妻(yuheimama)です。4月1日に障害者差別解消法が施行されました。そのためか3月下旬から4月にかけて、新聞では障害児者に関連する記事の掲載が例年に比べて多い印象を受けます。今回はその中で、私が共感した記事を紹介し、考えたこと、感じたことを書き留…

自閉の本丸ーー世界自閉症啓発デーに寄せて

妻(yuheimama)です。今年も世界自閉症啓発デーを迎えました。毎日、一緒に暮らしていても、なかなか手強い自閉症。そんな自閉症について、少しでも理解が進むことを願って、これからも自分たちにできる範囲ではありますが、情報発信を続けていきたいと思っ…

「たかが10分、されど10分」のその後

妻(yuheimama)です。いよいよ春休み。進級に備え、よく遊び、よく学ぶ日々を送りたいものです。休み中は、放課後等デイサービスのほか、映画や図書館へのお出かけも検討中です。今回は、秋に放課後デイで始めた宿題について振り返りたいと思います(宿題に…

長風呂あるいはカラスの行水

妻(yuheimama)です。今年に入り、一人入浴を始めた悠平(「一人でお風呂――思春期へ向かう第一歩」を参照ください)。今も、入浴中は私が脱衣所で待機しています。待機中、本を読んでいることが多いのですが、本に気を取られていると、結構な時間が経ってい…

ST終了

妻(yuheimama)です。先日、4カ月ぶりにクリニックのST(言語)療育に行きました。宿題のワークシートのほか、この4カ月間に悠平が学習したドリルやプリントを持参し、取り組みの様子を報告。言語の検査も実施し、定型発達児(健常児)よりも遅れているもの…

好きな○○

妻(yuheimama)です。先日、取り組んだ課題に自分の好きなもの・苦手なものについての設問がありました。悠平は、好きな乗り物を「伊豆箱根鉄道」、好きな場所を「バスの営業所」となかなかマニアックに答えていました。好きな色は「むらさき」と言ったもの…