2013-01-01から1年間の記事一覧

想像力を超える創造力

妻(yuheimama)です。最近、悠平が妙な遊びをしています。今回はその中から幾つかを紹介したいと思います。まずは粘土遊びです。以前のエントリーで、家庭療育の中で粘土の型押しに取り組んだことを紹介しました(「新学期の家庭療育」を参照ください)。悠…

「モンスターズ・ユニバーシティ」の後に訪ねた場所

yuheipapaです。 先日の土曜日、封切りになったばかりのディズーニー・アニメ「モンスターズ・ユニバーシティ」を悠平とyuheimamaの3人で観てきました。 ※「モンスターズ・ユニバーシティ」公式サイト http://www.disney.co.jp/monsters-university/home.ht…

放課後等デイサービスをスタート!

妻(yuheimama)です。1学期は学校に慣れることを最優先に、放課後や休日に障害児を預けられる「日中一時預かり」「放課後等デイサービス(以下、放課後デイ)」といった福祉サービスに申し込まずに過ごしてきました。学校にだいぶ慣れてきたこともあり、夏…

夏休み前の準備、いろいろ

妻(yuheimama)です。空梅雨かと思いきや、急に大雨が続いたりして、変な天候が続いていますね。真夏のように暑い日には、悠平はスイカにかぶりつき、皮の緑色が見えるまでで食べています。ほとんどカブト虫!?さて、気が付けば夏休みまであと3週間。6月から…

涙の誕生日――7歳になりました

妻(yuheimama)です。先日、悠平が誕生日を迎え、7歳になりました。当日は、学校で大好きなプール学習→帰宅後、おやつにケーキ→夕食は大好物のバーモンドカレーという、ゴールデンコースの1日になるはずでした。が、朝起きてみると、窓の外は雨。それも半端…

初めての授業参観

妻(yuheimama)です。25日に初めての授業参観がありました。先月には日曜参観があったので、学校としては初めてではないのですが、休みのはずの日曜日に学校に行くことを許容できなかった悠平にとっては今回が初めての参観となりました。参観前日には、学校…

ミニミニサーキットに新アイテム登場

妻(yuheimama)です。以前のエントリーで紹介したように、悠平は時々家でミニミニサーキットを楽しんでいます( 「おうちでミニミニサーキット運動」を参照ください)。ケン・ケン・パーはいまだにうまく跳べずにステップを踏んでいる状態ですが、ボール投…

「父の日」もやっぱり2人で乗り鉄と巡礼

yuheipapaです。16日の父の日は悠平と2人で「乗り鉄と巡礼」。京都・宇治の三室戸寺〜黄檗・万福寺〜伏見稲荷大社〜東山・三十三間堂〜豊国神社〜方広寺と回りました。 三室戸寺ではあじさいが見ごろ。混む前にと、家を早めに出てバスと京阪電車を乗り継…

映画『くちづけ』『海洋天堂』――2人の父親…重なる心情、異なる決断

妻(yuheimama)です。先日、悠平が学校に行っている間に、映画『くちづけ』を観てきました。この映画は、知的障害を持つ娘とその父親を軸に、周辺の人々の生き方や気持ちを、笑いと涙を交えて描いています。妻に先立たれ、男手一つで娘を育ててきた父親が、…

思わず見たくなる○○

妻(yuheimama)です。子ども部屋の模様替えに合わせて、悠平の枕元に置く小さな時計を購入しました(模様替えについては「効果てきめん! 子ども部屋の構造化 その1」を参照ください)。家族の中で一番早起きな悠平には、目覚まし時計は今のところ必要ない…

子ども部屋構造化のポイント

妻(yuehimama)です。2回にわたり、子ども部屋の構造化について紹介しました( 「効果てきめん! 子ども部屋の構造化 その1」 「効果てきめん! 子ども部屋の構造化 その2」を参照ください)。今回は、前2回と重なる部分もありますが、構造化の目的と実際に…

効果てきめん! 子ども部屋の構造化 その2

妻(yuheimama)です。前回に引き続き、悠平の部屋の構造化について紹介します。今回は細部の工夫について。 まずはベッド近くのコンセントカバーです。悠平が寝ると、頭のそばにコンセントがあったので、いたずらしないように赤ちゃんのいたずら防止グッズ…

効果てきめん! 子ども部屋の構造化 その1

妻(yuheimama)です。これまでわが家では、悠平の学習机やおもちゃ箱など、どこで何をするか悠平自身が目で見て分かりやすいように工夫をしてきました。それでも、悠平は片づけが苦手な上、家のいろいろな場所にトミカを持って行って遊ぶので、至る所にトミ…

新学期の家庭療育

妻(yuheimama)です。支援学校入学以降、学校に慣れることを最優先に、家庭ではリラックスさせるよう心掛けてきました。そのため、多少なりとも負荷がかかる家庭療育は、悠平自身が「おべんきょうする」と言い出したときのみに取り組んできました。5月も下…

エスニック料理デビュー

妻(yuheimama)です。これまでにも再三触れてきましたが、悠平は偏食で鶏の唐揚げが何より好きな「肉食系男児」です。それが驚いたことに、支援学校に入学後、それまで見向きもしなかった焼き魚や魚のフライを食べられるようになりました。麺類はうどん以外…

またまた残念、日曜参観

妻(yuheimama)です。12日の日曜日には、悠平の学校で日曜参観がありました。これまで悠平は療育園で土日の行事があっても「土日はお休み」という習慣を変えることができないからか、参加することができずにいました(「残念!「おたのしみ会」」を参照くだ…

時計の読み方、あの手この手

妻(yuheimama)です。入学から1カ月たち、悠平は朝「いかない」とは言わなくなり、バスにもすんなり乗れることが増えてきました。先生が書いてくださる連絡帳にも「楽しそう」「ニコニコしていました」といった表現が増え、悠平が楽しい学校生活を送ってい…

ゆっくり、楽しく、着実に――支援学校のカリキュラム

妻(yuheimama)です。連休前半の3連休に家族旅行を予定していたのですが、連休前日の金曜日、学校から帰宅した悠平が発熱してあえなくキャンセル。翌日、小児科を受診するとB型インフルエンザと診断され、「いまごろインフルエンザ〜!?」と思いましたが、そ…

おうちでミニミニサーキット運動

妻(yuheimama)です。悠平は相変わらず、朝のスクールバスで「のらない、のらない」とパニック状態に陥りますが、朝起きて開口一番に「いかない」とは言わなくなりました。出かける前には私の所へ来て「いかない」と小声でささやくのですが、それで休めると…

フォトグラファー悠平 パート2

妻(yuheimama)です。昨年のちょうど今頃、悠平にコンパクトデジカメを買ってやりました(「フォトグラファー悠平」を参照ください)。その後、yuheipapaとの小旅行に持っていったり、自宅でいじってみたりと、時々自分で撮影をしていました。yuheipapaを撮…

琵琶湖・竹生島〜波音を聞きながら、安らかな世であれと願う

yuheipapaです。先日、悠平と一緒に琵琶湖の竹生島を訪ね、西国三三所の第三十番札所、宝厳寺(ほうごんじ)と都久夫須麻(つくぶすま)神社にお参りしてきました。3月中旬に室生寺や薬師寺を訪ねて以来の、ほぼ1カ月ぶりの乗り鉄・巡礼です。 私も悠平も…

「支援学校にしてよかった〜」と思った入学後1週間

妻(yuheimama)です。特別支援学校への入学から1週間たちました。悠平は学校から帰ってくると「たのしかった!」とご機嫌で、その日学校で何をしたのか自分から話し出すこともあり、うれしい驚きを感じています。翌朝になると「行かない」と毎日のように言…

入学、そしてスクールバス通学へ

妻(yuheimama)です。8日(月)に悠平が特別支援学校に入学しました。入学式には家族3人で出席したのですが、行事が苦手で、いつもと違うのが苦手な悠平は、平日に父親も一緒に学校へ行くというイレギュラーな状況に抵抗を感じたのか、「いや、いかない」を…

世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間によせて〜悠平・解体新書!?<二覚編>

妻(yuheimama)です。「悠平・解体新書!?」最終回は固有受容覚(こゆうじゅようかく)と前庭覚(ぜんていかく)の、<二覚編>です。五感が視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚であることは知っていても、この二覚というのは聞き慣れない方が多いのではないでしょ…

世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間によせて〜悠平・解体新書!?<五感編>

妻(yuheimama)です。「悠平・解体新書!?」の2回目・3回目では、自閉症の身体感覚の問題を取り上げたいと思います。自閉症は先天的な脳の機能障害で、「コミュニケーションの発達の偏り」「想像力の発達の偏り」「社会性の発達の偏り」という三つ組の障害で…

世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間によせて――悠平・解体新書!? <不思議編>

妻(yuheimama)です。今日4月2日は、世界自閉症啓発デーです。昨年は発達障害・自閉症関連のブックレビューを連載しました(「世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間によせて〜ブックレビュー(1)医師による入門書・概説書」を参照ください。ブックレビュ…

療育園を卒園しました

妻(yuheimama)です。悠平が療育園を卒園しました。25日の卒園式は風邪のため、残念ながら欠席しました。しかし月末まで療育があり、最終日の29日にクラスで卒園証書の授与をしていただきました。ミニ卒園式では、朝お会いした時にはTシャツ姿だった園長先…

巡礼:室生寺、大野寺、薬師寺:美しいものを見せるのは、親ができることの一つ

yuheipapaです。以前にも触れましたが、休みの日は悠平を連れて寺社仏閣めぐりで過ごすことが多くなっています。せっかくの関西暮らしなので、わたし自身、良質の文化財をできるだけ多く見ておきたいのが理由の一つです。電車が大好きな悠平は、JRや私鉄各線…

自閉症児と定型発達児との交流を考える――『自閉症児のためのTEACCHハンドブック』を読んで

妻(yuheimama)です。療育園での日々が残りわずかになり、4月から悠平は特別支援学校に入学します。入学後の放課後の過ごし方については以前にも考え中であることに触れました(「就学準備がスタート」を参照ください)。選択肢の一つである学童保育につい…

梅花女子大学大学院での療育が終了しました

妻(yuheimama)です。3月6日に梅花での1年間の個別療育が終了しました。療育後には「修了式」として、先生から悠平に手作りの表彰状を手渡していただき、記念撮影。悠平も「ばいかじょしだいがくは これで おしまいです」と理解した様子。振り返ればスクー…